MENU

ミライデザインラボ

室長ブログ

「7つの習慣JⓇ」セルフコーチング

今手がけている企画が3つほどあって,ひとつは「親と子のコーチング研修」と,ふたつ目は大人向け「セルフコーチング」(これはすでにリリース済み),もうひとつは「7つの習慣JⓇ」から派生した子ども向けのセルフコーチングプログラムです。

この子ども向けセルフコーチングプログラムは本当に期待しています。
予定では4月頭にリリースできそうなペースですすんでいますが,これはぜひ中学生,高校生のみなさんに受けてもらいたい研修プログラムですよ!

大雑把に言えば,中高生ぐらいにセルフコーチングを教えて,内省力の高い人材育成を目指そうというような内容です。
もとより若い世代が中高年のパワーに押し負けない能力を身につけて欲しいというのが僕のいちばん大きな願いなので,直接これに関われることはとっても幸せなことだと思っています。

振り返りのチカラがそもそも高い子どもたちは,教えられるでもなく無意識にPDCAを廻して,失敗を積み重ねることで地道に力強く成長していきます。

そこに振り返りとか,内省を意識するような知識や考え方を教えることで,体系的,理論的に理解がすすみ,無意識にやっていたことを改めて意識して行うことができます。

より効率的,効果的な成長力が身につくと言えると思います。

振り返りのチカラは本当に重要です。
定期テスト後の子どもたちを見ていて,いつも思うのは「成功から学ぶこと」よりも「失敗から学ぶこと」の方が圧倒的に多く,失敗したことよりも何倍も重要なのは,失敗した事実を振り返り,そこから何を学ぶのか?です。

これができるかできないかで,当初の差はほんのわずかでも,あっという間にものすごい差ができてしまうなんてことは本当によく見る光景です。誰かに教えてもらって身につける速度よりも,自分の行動を振り返っては再計画し,実行,チェックを繰り返すほうが成長速度は比べものにならないぐらい速いんです。

なによりこれは「一生モノのスキル」です。
社会人になってもリフレクションスキルを身につけているひととそうでないひとでは,まったく評価が変わります。最初の能力,才能,センス,そういうものも必要でしょうけれど,現場ではそういうものよりも発展し,変化し,修正し,適応できるチカラの方が大事になります。

セルフコーチングは,そういうチカラを身につける土台になります。
まして,「7つの習慣」がそれを支えるのですから,期待せずにはいられないってことです。

7J本部チームの話では,すでに試験的に複数のお子さんに対してプログラムを実施し,手応え十分。お子さんたちはおろか,保護者の方々からもその効果を実感できてスゴイとの声をいただいているそうです。
もちろんさらに改良に改良を重ねている最中なので,認定講師チームの僕らにとってもめちゃくちゃ期待しているプログラムなのです。

もう少ししたら内容を具体的にお話できるようになると思うので,中高生のお父さんお母さん期待して待っててください。

< ブログ一覧ページに戻る

上矢印