MENU

ミライデザインラボ

室長ブログ

勉強すると遊ぶ時間がなくなるなんてことはない。

今日から春季講習がスタートします。

弱点補強と,新学年の先取り学習をしたいと思っています。
学年末で評定が下がったひとは特に「内申点」をあげる話をしっかりとしていきたいと思います。

中学生にとっては1年という時間がとっても大事な,決して短くない1年です。
しかし一方で,この1年をどう過ごすかと考えたとき,その時間を「ただ楽しいだけの時間にしていいのか?」について,どうしたって未来の自分と相談しなくてはいけません。未来の自分にとってもこの1年,1年は,本当に大切な時間です。未来の自分を創るのは,今の自分に他ならないからです。

大切な時間を惰性で過ごすことだけは本当にやめたほうがいい。

お友だちとおしゃべりがしたいなら全力ですればいいし,ゲームで遊びたいなら全力ですればいい。でも勉強する必要があるなと思ったなら全力で勉強して欲しいです。

そして大事なことは一つ。
その結果にしっかりと責任を持って欲しい。
自分の人生なのだから,言い訳することなく,結果を受け止めて欲しいと思います。

勘違いして欲しくないのは「勉強すると,遊ぶ時間がなくなる」と思っているひとがたくさんいますが,これ嘘です。

遊ぶ時間がなくなるほど勉強ばっかりしなくても大丈夫です。

勉強もするし,友だちとも遊ぶし,ゲームだってする時間は十分にある。

目指す方向(目的)に向かって進んでいくとき,「学校の勉強」がどうしたって必要なら,そこに全力を注ぐ必要がありますが,必要な時間を注げば,残りは何やってもいいわけです。

最優先事項を最優先にするだけのことです。

自分の一日を振り返ってみましょう。
最優先すべきことを,最優先にしているだろうか?
中途半端に少しずつやって,結局何もしていないことと大差ないなんてことないだろうか?
やってもやらなくてもどっちでもいいことをたくさんやってはいないだろうか?

無駄な時間をダラダラと過ごすぐらいなら,全力で遊べば良いのです。
たいしてやりたくもないゲームなんてやらなくていいし,たいして見たいとも思っていないTikTokを惰性で見続けるなんて時間の無駄です。見たい動画だけ本気で見て,やりたいゲームだけ本気でやって,それでも勉強する時間はしっかりと確保できます。

試しに,まず必要な学習時間を確保してみてください。
残りの時間は何してもいいという計画を立ててみてください。
朝起きたら,手帳を開いて一日の計画を立ててみてください。
大事なことを後回しにすれば,一日はほとんど惰性になってしまうことがわかります。
反対に大事なことを先にやってしまえば,一日はほとんど有益なことばかりになります。
いちばん優先されるべき大事なことを「未来の自分と相談して」まずは決めて下さい。
そしてそれを手帳に書き込んでください。

計画の立て方がわからないひとは,いつでも相談に来て下さい。

< ブログ一覧ページに戻る

上矢印