MENU

ミライデザインラボ

ラボからのお知らせ

【最新情報】2025年2月 ミライデザインラボ 安城 / コーチング 学習塾

今年も恵方巻きはたくさん余ってたくさん廃棄されたとか。
なかなか社会というのはすべてをうまくいかせようと思っても,そうは問屋が卸さないものですね。まだまだ人類は発展途上なのかもしれません。

2025年度新規入会者募集中

さて,2月になりましてチラホラ合格者も出始めております。
目標校に合格したみんな,合格おめでとう!
去年のラボ生は,岡崎高校,知立東高校,安城高校ほか,とほとんどのみんなが第一希望を合格しましたが,今年はどうでしょうか。

何度も言うけれど,僕らにできるのは「準備」だけです。
練習でできなかったことが急に本番でできるなんてミラクルは早々起きませんから,常日頃から練習と準備を怠らないこと,これこそが入試対策の王道であります。

1月雑感

一つ目。
引き続き,新2年生枠がひとつ空いているので,勉強する気がモリモリわいてきた2025年度新2年生はぜひ一度遊びに来て下さい。

二つ目。
愛知県でも始まった県立高校の中高一貫教育。地元名門の刈谷高校でも附属中学の初めての入試がありました。入試問題を拝見しましたが,とにかく文章量が多く,内容も広い範囲から出題されていて思わずうならされるようなものでした。

入試の問題としては概ね僕が予想していたとおりですが,難易度は一つ二つ想像を超えてましたね。しかしなんと言いますか,偏った私立中学の入試のための受験勉強にうんざりしている僕にとっては,この試験はとても気持ちが良いというか,うれしいものです。

2次試験は面接試験ですが,これまた提出書類を見渡す限り,大学入試とか,一般企業の入社試験と見まごうほどの難易度の高さを予想させるものでした。これしっかり考えていかないと面接試験なんて箸にも棒にもかからないような結果になること間違いなしです。

こういう面接試験をしてくれるなら,できれば全員チャレンジしてみて欲しいです。
合否はともかくとして,そもそもチャレンジするまでに相当な苦労をさせられるだろうからです。小学生のうちからこういうことに慣れていれば,活きた知恵がきっと身につきます。一方的に詰め込むだけの受験勉強じゃ絶対太刀打ちできません。

逆に言えば知識を詰め込むだけの学習は,本当の意味で終わりを告げつつあるということでもあります。

ミライデザインラボでは,この3月に進級応援キャンペーンを行います!
なんと,3月21日から3月31日までのキャンペーン期間,「atama+」を全教科,全行程,無料体験できます。

詳しくはラボまでお問い合わせください。

■ 2025年度入会,受付開始しました!

2025年度の入会申し込みについて,受付を開始しております。

現在の残り中学生枠は 3名となります。
まずはご相談&見学にお越し下さい!

新しい年を迎えるにあたって,心機一転!勉強もがんばってみようかなと思うひとはすぐに来てください!躊躇してるなんて時間の無駄です。勇気をもってチャレンジしてください。

そして,いよいよ多くのご要望にお応えして,完全個別指導を行います。
したがって,中学生向けのコースは3つになりました。
一つ目は,いつ来てもいいし,いつまでいてもいい学び放題「コーチングコース」です。コーチングコースでは,とにかく毎日少しずつ通って学習習慣を身につけたり,コーチと学習方法や方略を相談することもできますよ!

二つ目は「アタマプラスコース(仮)」。
新学期から新しく設置するこのコースは,アタマプラスの利用に絞って,自分で考え,自分で納得いくまで自由に学べる「真学び放題」です。
いつ,なにを,どこまで,やるのか先生と相談して,自分の理解度や進度にあわせて,好きなように自由にカリキュラムを進めていけます。いきなり毎日来るのは大変だなぁと思う人や,自分のペースで進めたいひとにはぴったりです。

atama+のすごさはすでに身をもって僕らは体感していますから,サボりがちになっちゃうみんなのために,しっかりと曜日時間を決めて,計画的に進めていきます。正直,これさえやっとけば大丈夫じゃね?とすら思うのです。そのうえで,自立的な学習をすすめてもらえれば,さらにポイントアップですー。
計画が苦手なひとは計画のお手伝いももちろんします!時間と曜日を決めて,まずは週2回からスタートしましょう。

最後に,完全個別指導コースです。
学習塾の「個別指導」という言葉には,いろーんな意味が詰まっていて,必ずしも先生一人に生徒一人という贅沢な個別指導のことをさしていないんですね。

なんと。

ラボの完全個別指導は,文字通り1対1。マンツーマン。1on1の個別指導ですから,何から何までテーラーメイド。生徒の実力ややる気度合いに合わせて,しっかりと指導していきます。もちろんコーチングをしながらの指導になるので,一方的に勉強をさせる詰め込み指導はしませんが,自分で何もかも決断しなくてはいけないというと,ちょっとハードルが高いかなーというみんなにも最適解です。

平均点に届かないみんなも,反対にもっとハイレベルな学習をやりたいと思っているみんなも,とにかく生徒ひとりひとりにピッタリと合わせた学習を完全個別で行います。何がしたいか,どうなりたいか,どこまで成績を上げたいか,そういう素朴な希望からカリキュラムに落とし込んでいくぜー。

まずはお問い合わせ&見学相談に。

親と子のコーチング

主体性をもった子どもに育てたい!
というお父さん,お母さんのための「親と子のコーチング」を短い期間で修得するための研修を始めました。

完全オリジナルの新規プログラムになりますので,しばらくの間,モニタ生を対象にして安価に研修を行います。興味があるひとは,ぜひご相談ください。

< ブログ一覧ページに戻る

上矢印