MENU

ミライデザインラボ

ラボからのお知らせ

新年度新規入会者募集 / 新中学1年生

ミライデザインラボ安城では、2025年度新中学1年生の早期受付を受け付けています。
早期入会者(12月~2月までの入会)は入会金が無料となります!お早めにどうぞ。

2025年度からカリキュラムが変更となります。AI教材アタマプラスを利用する場合は,アタマプラス授業の時間割を指定して受講する形になります(自由にアタマプラスを利用することもできますが時間割外ではラボのPCルームが使えませんので,タブレットなどを準備してください)。

準備をしっかりして中学生活をロケットスタートしちゃいましょう!

新1年生向けカリキュラムは3つです。

1)学び放題「コーチング」コース 授業料 30,800円(税込)/月
2)学び放題「atama+」コース 授業料 36,300円(税込)/月
3)完全個別指導コース(1回90分) 英/数/読解/ 授業料 4,950円 / 1コマから

新1年生カリキュラムでは、最初に勉強をどうやってすすめていくのかを一度カウンセリングして決めていきます。
小6の復習からスタートしても良し、中学英数の基礎をガッチリ固めることから始めても良し、まずはしっかりと相談して学習方法や学習内容を決めていきましょう。

「学び放題」には1と2の二つのコースがあります。
atama+を決まった曜日の決まった時間に行って,それ以外の時間は自由に学習する「atama+コース」と,atama+が標準仕様になっておらず,まずは宿題や学校のテキストを自分のペースですすめていきたい「コーチングコース」の2つです。

コーチングコースでは,AI教材であるアタマプラスの利用は必須ではありませんが,使うこともできます。アタマプラスを使う授業を選択したいひとは別途アタマプラスの利用料がかかります。このアタマプラスという教材,本当にすごいんです。AIがひとりひとりの得意や不得意にあわせたカリキュラムを自動生成するアタマプラスをつかって学習を進めます。

わからないところ、つまづいるところをAIが見つけて、動画による詳しい講義をしてくれたり、ポイントをまとめた説明をしてくれます。
もちろんAIだけじゃなくて、プロの先生やチューターの先生がみんなの様子をみながら必要なアドバイスをしてくれます。

ある程度、自分で学習を進めていくことができることが求められますが、最終的にはみんな自立的に、ひとりで学びを進めていかなくては高校受験や大学受験の荒波を乗り越えることはできません!誰かに教えてもらうだけでは、本当の学びにはならないんです。

atama+コースではアタマプラスの利用が前提です。授業料に利用料が含まれているのでお得ですよ。アタマプラスを使う授業を曜日と時間を指定して,クラス単位で行います。先生がひとりついてくれるので,アタマプラスの使い方に困ったり,アタマプラスの説明では不十分だなと思ったときなどどんな相談にものってくれます。

逆に言えば「学び放題」だけでは,どうもサボっちゃいそうだなとか,ちゃんとやれるか心配だな,なんてひとは,しっかりアタマプラスの授業を受けられるようにatama+コースを選んでください。正直言えば,これだけやれば十分なほどですよ!

学び放題は、毎日来ても、どれだけ居ても授業料固定のサブスクリプション型です。
毎日コツコツ継続することが、結局のところいちばん効果が高く、最も有効な学習法法であることに間違いはありません。一夜漬けの学習やムラのある学習では、学習習慣も身につきにくいでうえに、覚えた端から忘れて言ってしまってなんとも非効率。

少しずつを毎日続けること!
これがいちばん。だからサブスク型。だから学び放題!!

ただし、右も左もわからない、ちんぷんかんぷんのひとが最初っからこれをやることはちょっと難しい。だからそういうひとは最初は完全個別指導で、しっかりと教えてもらいましょう。

先生一人に、生徒1人の完全個別指導で、基礎を学びます。

いつかひとりで学ぶことができるようにすることが大きな目標です。1回90分の授業を週に1回から5回間でも自由に設定します(正直に言えば、週1回ではほとんどの場合時間数が足りませんから、最低でも週2回以上が望ましいですね)。

無料体験&ご相談はこちらへ

無料体験&ご相談をご希望の方は、まずはお問い合わせください。
最近のテストの答案や結果をお持ちいただくと、お話がしやすいです。進路の相談や学習方法などについて困っている方もぜひお越し下さい。もちろん無料でご相談できます。

< ブログ一覧ページに戻る

上矢印